新着記事

価格は購入時の値段であり、必ずしも5000円以下で買える保証はありません。

ブレンデッド
ラベル5 プレミアムブラック
フランスから火のついたラベル5。プレミアムブラックは低価格帯の中でも納得の味わいがある。
ブレンデッド
ハイランドクイーン 12年
名前の由来の女王と同じく、数奇な運命をたどるハイランドクイーン 12年。だが、美味しい。
ブレンデッド
マッキンレー オリジナル
ホワイト&マッカイの技術とマッキンレー家に伝わる秘伝が作り出すマッキンレー オリジナル。
シングルモルト
フィンラガン アイリーン モア
アイラ島の史跡が由来のフィンラガン アイリーンモア。アイラモルトの特徴が程よく出ている。
ブレンデッド
ジョンバー リザーブブレンド
やむを得ず生まれたジョンバー リザーブブレンド。だけど、本家も凌駕する実力があるみたい。
ブレンデッドモルト
ポッチゴー 8年
スカイ島で生まれたポッチゴー 8年。タリスカーのピーティさが好きならば飲んでもらいたい。
ブレンデッド
シーバスリーガル エクストラ 13年 アメリカンライカスク
シーバスリーガル エクストラ 13年 アメリカンライカスクからアメリカへの敬意が伝わる。
ブレンデッド
ミュアヘッズ ブルーシール
最強コスパのミュアヘッズ ブルーシール。価格が安いからと、手に取らないのはもったいない。
シングルモルト
ジュラ 12年 シェリーカスク
ジュラ 12年 シェリーカスクは甘さが際立って、シェリー系がお好きな方におススメな1本。
シングルモルト
ピーツビースト PXシェリーフィニッシュ バッチストレングス
ピーツビースト PXシェリーフィニッシュ バッチストレングス。スパニッシュの味を感じる。
ブレンデッド
サーエドワーズ
サーエドワーズは海外では有名だけど、日本ではまだ知る人ぞ知る1本。オンザロックでどうぞ。
ブレンデッド
フォーピーツセイク
フォー ピーツ セイクは飲み方次第で味わいが変わる。好みの飲み方が発見出来たらお得かも。
ブレンデッド
デュワーズ ポルトガルスムース 8年
デュワーズ ポルトガルスムースはシリーズ第3弾。ルビー・ポートワイン樽熟成の甘い味わい。
ブレンデッド
ミュアヘッズ ブルーシール 5年
コスパ良し美味しさ文句なしのミュアヘッズ ブルーシール5年。試しにでも飲んでほしい1本。
ブレンデッドモルト
ウォータープルーフ
降雨量の多い地域生まれ、ウォータープルーフ。レインコートを纏ったような個性的なボトル。
ブレンデッド
グランツ トリプルウッド 8年
3種類の木材の樽が作り出したグランツ トリプルウッド 8年。複雑に交わる深いフレーバー。
ブレンデッド
ブラックボトル アイランドスモーク
ブラックボトル アイランドスモークはアルケミーシリーズの1本。飲み方によって変化する味。
ブレンデッド
ザ フェイマスグラウス スモーキーブラック
ザ・フェイマスグラウス スモーキーブラックのピート感はグレンタレットのピーテッドモルト。
シングルモルト
スカラバス アイラシングルモルト
スカラバス アイラシングルモルトはアードナッホー蒸留所誕生のお祝いに生まれたウイスキー。
ブレンデッド
シーバスリーガル エクストラ 13年 オロロソ シェリーカスク
シーバスリーガル エクストラ 13年 オロロソ シェリーカスクはECサイトでの販売のみ。
シングルモルト
フィンラガン シェリーフィニッシュ
秘密のアイラウイスキー・フィンラガン シェリーフィニッシュ。なかなか入手できなくて残念。
シングルモルト
ザ・グレンリベット カリビアンリザーブ
ザ・グレンリベットと夏の出会い・カリビアンリザーブ。季節を問わずトロピカルで陽気な1本。
ブレンデッドモルト
スモーキー ジョー
アイラモルトを使ったスモーキー ジョーはアルコール度数が46%。どんな飲み方もGOOD。
ブレンデッド
ウィリアム ローソン
世界的人気ウィリアム ローソンは、日本の認知度がイマイチ?!ストレートでぜひ飲んでみて。
ブレンデッドモルト
シャクルトン
南極の氷の中で眠っていたウイスキーを再現したシャクルトン。アイスブルーのボトルがキレイ。
ブレンデッド
バット69
100個の樽の内の69番目の樽、バット69。インドで人気のブレンデッドモルトウイスキー。
シングルモルト
アーストン 10年 ランドカスク
アーストン ランドカスクは、アイラと違ったローランドのピート感。大地と海、飲み比べては?
ブレンデッド
ザ・グレンスタッグ
あまりにも安すぎますが、ザ・グレンスタッグを飲んでみてください。発見するかもしれません。
シングルモルト
タムナヴーリン レッドワインカスクエディション ジャーマンピノノワールカスクフィニッシュ
タムナヴーリン ジャーマンピノノワールフィニッシュは、レッドカスクエディションの1つ。
シングルモルト
ボウモア 12年
へブリディーズの女王・アイラ島。島最古の蒸溜所のボウモア 12年はやっぱりスモーキー。

僕はよくウイスキーを飲みます。
特にスコッチウイスキーが好きで、いろんな銘柄を飲んできました。
スコッチウイスキーの生立ちや感想をブログに記録していきたいと思っていて、美味しさとコスパについても、その時感じたまま書いていきます。
自分の日記的なものなので、ウイスキーのプロの人たちのような専門的なことや、一般的に言われていることから逸脱してしまうこともあると思いますが、一般人の戯言ブログと受け止めてくださると幸いです。
テイスティングは1000円から2000円ぐらいのものを中心に、5000円を超えない範囲を取り上げていきますので、コスパが良くて味もいいスコッチを探している人の参考になれるといいなぁと思っています。

タイトルとURLをコピーしました